Online Academy for Pianist 【ピアニストのための演奏と身体の勉強会】全8回オンライン講座 第Ⅱ期 受講生募集

Online Academy for Pianist 【ピアニストのための演奏と身体の勉強会】全8回オンライン講座 第Ⅱ期 受講生募集!

2020年10月下旬〜2021年2月中旬 全8回

2020年6月から開始した第Ⅰ期は、ほぼ定員満席で行われ、

お陰様で受講生の皆様からは大変ご好評をいただいています。

5ヶ月間に渡る講座でしたが、受講生からは、

「勉強したかったことがやっと勉強できました!」

「これまでどうしても解決しなかったことが明確になった。」

「ネットなどで調べても何が大切なのかが分からなかったのですが、大切なことを分かりやすく、

教えてもらえて感動しています」

「解剖学がこんなに楽しく学べるなんて思っても見なかった。」

 「先生の講座を受けられたことは、自分のピアノ人生の大きな転換点になりました。」

など、こちらも感動して胸が一杯になってしまうようなお手紙を、

ここには書ききれないほどたくさん戴いています。

 

次回開催を望むお問い合わせもいただきましたので、

この秋から第Ⅱ期を開催することに致しました。

以下、詳細を記載いたしますのでご覧下さいませ。

 

♦♦♦♦♦♦

ピアニストが落ち着いて学べる勉強会をオンラインで開講します。

 

呼吸や、身体の使い方は、自己メンテナンスだけでなく演奏表現にも深いつながりがあります。
それらについて詳しく学ぶためには、演奏から離れた<座学>での学びが望ましいです。

 

♦身体についての知識を持ち
♦身体の感覚を磨き
♦身体を使いこなすための技を練る
という三段階に分けた学びは、
身体を効率よく使いこなし音楽に集中して演奏できることに、繋がっていきます。

 

身体の感覚を磨き、技を練るためには、実際に体を動かして学ぶのが一番ですが、
この講座では特に、
知識を得ること、
身体の意識を芽生えさせ、
身体の感覚を磨くこと
につながる内容を、座学で丁寧に学んで行きます。

 

この機会に一緒に学んでみませんか?
新しい自分を発見できることでしょう。

 

自宅で、オンラインで学べる良さを、あなたの演奏と指導に生かして下さい。
ぜひこれから一緒に勉強しましょう!
============================
◆期日: 2020年10月下旬 〜2021年2月中旬
全8回
◆時間 10時00分〜12時00 分(1回 120分 / 110分座学 10分質問タイム)
◆日程 木曜日
◊2020年
① 10/29 (木) 開始日
② 11/12 (木)
③ 11月19日 (木)
④ 12/3 (木)
⑤ 12/17 (木)
◊2021年
⑥ 1/14 (木)
⑦ 1/28 (木)
⑧ 2/18 (木) 最終日
もしもやむを得ずご欠席で、講義に参加できない場合は、期間限定の録画記録をお渡しいたします。
◆全回修了後には修了書をお渡しします。
◆内容 Zoom で行うオンライン講座です。
前日にURL とパスワードをご連絡いたしますので、事前にアプリをインストールして
時間になりましたらお入り下さい。
※顔合わせも兼ねてお一人お一人と、事前に短いオリエンテーションをzoomにて行わせていただきます。あらかじめこちらから日程のご相談をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
◆講座テキスト
毎回のテキストは講義前にPDFにてお渡しいたします。終了後はオリジナルのテキストとしてお手元に置いてお役立てください。
◆費用
全8回 合計 28,000円(税込み)
1回 3,500円(税込み)
◆お支払い方法
お申し込み後、こちらからカード決済にてのお支払い方法をご連絡致します。
◆お申し込み方法
こちらのメールフォームから,
「ピアニストのためのオンライン講座 第2期」と書いてお申し込み下さい。
salon-k.net/contact.html
◆講師 小島裕子
ピアニスト
ソプラノ
DKBODY ネバダ州立大学公認ピラティスインストラクター
Y.K.MUSIC AND BODY METHOD 代表
≪音のアンバサダー≫創設者(指導者養成講座開講)
「Pilates for Music 」創設
JMBA (日本音楽家ボディコンディショニング協会) 代表理事
◆募集定員 12名
◆対象者
ピアニスト・ピアノ指導者・ピアノ学習者
◆締め切り
定員になり次第締め切りますが、最終のお申し込みを10月22日(木)10時とさせていただきます。
◆内容
《1回目》
-演奏動作・演奏と身体のつながり・身体のつくり-
演奏する私たちが決して無視できない身体のつくり。
・なぜ知る必要があるのかをお話し、
身体のつくりを学ぶ上での基礎となることについて勉強します。
《2回目》
-音楽家が知っておきたい解剖学 1 /<体幹><上肢><下肢>
座位姿勢で行うピアノの演奏と特に深い関わりのある骨や筋肉について学びます。
・身体に対して知識を持つことは演奏技術のブラッシュアップに役立ちます。
《3回目》
-呼吸のメカニズム-
姿勢をも変えてしまう呼吸。
・そのメカニズムから一度しっかりと勉強しましょう!
《4回目》
-演奏時の姿勢について/ペダリングについて-
姿勢は動作です。
・より良い演奏運動を行うためにどんなことに気を付けたら良いのでしょう?
・身体の中心(コア)の意識
・中心の意識を保つために
《5回目》
-呼吸と音色について –
まず、”基本の呼吸”ができていることが大切。
・してはいけない呼吸は本当にありますか?
・身体の運動に適した呼吸
・表現に合わせた自由な息づかいを!
《6回目》
-タッチと身体の使い方-
タッチはどこから?
・筋肉が働きやすいタッチをしていますか?
・”身体の支え”あってのタッチです。
・緊張と緩和
《7回目》
-自分の音色を見つけるために-
心と身体との調和
・強いることを増やすのではなく、引いていく考え方
・長く演奏活動していくために
《8回目》
-指導に生かすために-
ご自分の身体の意識があることは良い指導に結びつきます。
・その人の個性を引き出してあげる指導のために
・指導者として心がけること
※各講座、時間の都合で
その回のテーマを次回と2回に渡って行うことがあります。
講座の内容は以上です。
ぜひ皆さんで一緒に学びましょう!
◆お申し込みはメールフォームからできます。お申し込みはこちら

salon-k.net/blog/1062/
IMG_0292
Y.K.MUSIC AND BODY METHOD 代表
小島裕子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー